個人情報の取り扱いについて

当社は、個人情報の重要性を認識し、個人情報保護方針に基づき、個人情報又は第三者提供記録に関して次の通り取扱います。
1.事業者の名称及び代表者氏名

株式会社 情報科学テクノシステム
代表取締役 石井 宙

2.個人情報保護管理者

石井 宙  TEL: 029-852-8987

3.利用目的について

当社が取扱う個人情報について、以下に定める目的に利用いたします。

個人情報

利用目的

お客様情報* ①お客様との契約の履行
②お客様への有用な情報の提供
③ご注文内容に関する確認のご連絡
④新商品や新サービスに関するご案内
協力会社等の技術者情報 ①システム開発業務の委託元等への報告
②関連する連絡
お問い合わせ者情報* ①お問い合わせの対応
採用応募者情報* ①採用業務(採用検討、面接、各種連絡)
従業者情報* ①人事、総務、各種業務管理
②システム開発業務の委託元等への報告

なお、上記表内の情報のうち、保有個人データおよび準ずる取扱いの個人情報とは、✻付の情報が該当します。

個人情報に関するお問い合わせ窓口/苦情の申し出先

1.個人情報の開示等について
当社は、当社の保有個人データ又は第三者提供記録および準ずる取扱いの個人情報※1に関して、ご本人様からの“利用目的の
通知、開示、内容の訂正、追加又は削除、利用の停止、消去及び第三者への提供の停止”(=総称して「開示等」といいます。)の
ご請求に対応いたします。
開示等のご請求は、下記3.の窓口宛、必要書類(=「個人情報開示等申請書」と本人確認書類、必要に応じて②、③)を
必ず記録の残る方法にて、ご送付をお願いいたします。
※1…保有個人データおよび準ずる取扱いの個人情報とは前項「個人情報の取り扱いについて」の3✻付の個人情報が
該当します。

2.開示等の請求手続き方法について

個人情報開示等申請書に必要事項を記入し、配達記録の残る方法で当社宛に送付してください。
なお、本人確認のため、運転免許証、パスポート等の写真で本人確認ができるものの写し(開示等の求めをする本人の
名前および住所が記載されているもの)を合わせてお送りください。

②個人情報の開示、又は利用目的の通知をご請求される場合に限り、1回の請求ごとに、1,000円(税込)の手数料を
いただきます。

お支払い方法は、1,000円分の切手を購入いただき、提出書類にご同封ください。
なお、手数料が不足していた場合、及び手数料が同封されていなかった場合は、開示、利用目的の通知のご請求が
なかったものとして対応させていただきます。
③代理人からのお問合わせを希望される場合
上記①、②の書類に加え、代理人本人であることを確認するため、運転免許証、パスポート等の写真で代理人確認が
できるものの写し(開示等の求めをする代理人の名前および住所が記載されているもの)と委任状(ご本人により委任状に
捺印し、その印鑑の印鑑登録証明書を添付してください。)を合わせて当社までお送りください。

3.個人情報に関する対応の窓口について
個人情報の取扱いに関する開示等のご請求や苦情・相談、お問い合わせ等は下記窓口にて対応いたします。
TEL:029-852-8987
住所:〒305-0032茨城県つくば市竹園二丁目10番地5 エンタービル竹園
株式会社情報科学テクノシステム 個人情報相談窓口担当宛

4.認定個人情報保護団体について
当社は経済産業大臣及び総務大臣の認定を受けた認定個人情報保護団体の 対象事業者です。認定個人情報保護団体では、
対象事業者の個人情報の取扱いに関する苦情・相談を受付けています。

■認定個人情報保護団体の名称:一般財団法人日本情報経済社会推進協会
・苦情の解決の申出先:個人情報保護苦情相談室
・住 所:〒106-0032東京都港区六本木一丁目9番9号 六本木ファーストビル内
・電話番号:03-5860-7565 / 0120-700-779

■認定個人情報保護団体の名称:一般社団法人 日本情報システム・ユーザー協会
・苦情の解決の申出先:認定個人情報保護団体事務局 苦情相談室
・住所:〒103-0012 東京都中央区日本橋堀留町2-4-3 日本橋堀留町2丁目ビル8F
・電話番号:03-3249-4104
・受付時間:10時00分~16時00分(土・日・祝日休み)

※上記連絡先は、いずれも個人情報に関する苦情及び解決の申出先であり、弊社のサービスに関する問合せ先ではございません。

5.保有個人データの安全管理のために講じた措置
(本人の知り得る状態に置くことにより当該保有個人データの安全管理に支障を及ぼすおそれがあるものを除く)
①組織的安全管理措置
安全管理措置を講ずるために個人情報保護管理者への報告連絡体制を整備しています。
②人的安全管理措置
個人情報の取扱いに関する留意事項について、 従業者に定期的な研修を実施しています。
③物理的安全管理措置
個人情報を取り扱う区域において、入退室管理制限を行うとともに、権限を有しない者による個人情報の閲覧を防止する措置を講じています。
④ 技術的安全管理措置
アクセス制御を実施して、担当者及び取り扱う個人情報データベース等の範囲を限定しています。
また、個人情報を取り扱う情報システムを外部からの不正アクセス又は不正ソフトウェアから保護する仕組みを導入しています。